MENU
適職のご相談はこちら

フリーターの職務経歴書|書き方のコツと具体例で内定率アップ!

今までフリーターだったから職務経歴書に何を書けばいいのか分からない……

職務経歴書に何を書くと採用されやすいの?

こんにちは!
株式会社Wizで人事責任者をしている荻久保(@ogikubo)です。

転職活動で必要不可欠な「職務経歴書」。

ですが、今までフリーターだった人が正社員などに応募する際「職務経歴書に何を書けば良いかわからない」と悩む方もいるのではないでしょうか?

職務経歴書は、書き方のポイントを押さえることで、企業側に好印象を与えることができる書類。だからこそ、しっかりと丁寧に書くことが大切です。

今回は、今まさにフリーターで転職活動を始める方に向けて、例文や注意点なども合わせて、職務経歴書の書き方のポイントを詳しく解説してみたいと思います。

30秒でわかる!この記事まとめ
ポイント
フリーターでも職務経歴書を書く必要がある
  • フリーターでも自分の経験やスキルをアピールすることができる
  • 職務経歴書の完成度が高いほどビジネススキルが高いことがアピールできる
ポイント
職務経歴書を書くときの基本は5つ
  • 職務要約、職務経歴、活かせる経験・スキル、保有資格、自己PRの5つ
  • 職務経歴書に書くことがなければ、自分の経験やスキルを紙に書き出してみる
ポイント
職務経歴書を書くときは採用担当者に効率良く伝えられるようにする
  • 相手にとって分かりやすい内容を心がける
  • 相手にしっかりと伝わる文章を書くことで仕事ができる人とアピールできる
この記事を読んでいる人におすすめ

  あなたの適性にあった適職がわかる診断テストを徹底解説!

フリーター・高卒・専門卒のキャリアチェンジに特化!
パーソナルファイル【相性転職・就職】

パーソナルファイル【相性転職・就職】とは、キャリアパーソナリティ診断と最先端のAI技術を融合させた、

20代の可能性を最大限引き出す次世代の就職・転職支援サービスです。

全80タイプから自分の強み・特性をふまえて相性がいい適職でキャリアチェンジができます。

すでに2,189名が適職を知ってキャリアチェンジ!

目次

そもそもフリーターは職務経歴書を書く必要性はあるの?

結論から言えば、フリーターでも職務経歴書を書く必要性があります

パートやアルバイトに応募する場合は履歴書が必要ですが、正社員採用の企業に応募する際は必ず職務経歴書を書かなければなりません。

職務経歴書ではなく履歴書でも問題ないのではないかと思う人もいるかもしれませんが、履歴書はあくまで自分のこれまでの職歴における在籍期間や退職理由などをはじめとする基本情報のみを記載します。

職務経歴書は基本情報に加えて、過去に在籍していた企業でどんな経験をしたのか、どんなスキルを身に付けたのか、応募する企業でどんなことを活かしたいのかなどを記載します。

したがって、履歴書では記載しきれないことを書くのが職務経歴書であり、同時に職務経歴書の書き方によってどのくらいのビジネススキルがあるのかアピールすることになります。

つまり、職務経歴書の完成度が高いほどアピール力が高く、相応のビジネススキルがあるとみなされやすいでしょう。

職務経歴書の基本的な書き方

それでは、職務経歴書の基本的な書き方についてご説明しましょう。

職務経歴書に必要な項目は、以下の通りです。

  • 職務要約
  • 職務経歴
  • 活かせる経験・スキル
  • 保有資格
  • 自己PR

職務要約の書き方

職務要約とは、今まで自分が経験した職業に関する業務内容やエピソードを簡単にまとめたあらすじです。

職務要約を書くことによってこの後に詳しく書く職務経歴に対する理解度を高めることができますし、採用担当者に興味を持ってもらいやすいのがポイントです。

最後に応募する企業に合わせて職務に役立ちそうな経験やスキルを志望動機に結びつけて書くことで、自分がどんな人なのかアピールしやすいでしょう。

【例】
高校卒業後から5年間にわたって、コールセンターのオペレーターのアルバイトに従事していました。お客様からの電話応対を基本とし、迅速なクレーム対応や電話応対の質の向上を行いました。私は録音した電話応対の内容を聞くことを提案したことによって改善点を洗い出し、オペレーター全員が把握することで全体の質の向上に貢献しました。

職務要約は2~3行に簡潔にまとめると、読みやすくなります。

職務経歴の書き方

職務経歴を書くときは、これまで経験した職務内容を記載するだけでなく、以下の内容も記載する必要性があります。

職務経歴に記載する内容
  • 在籍期間
  • 企業名
  • 事業内容
  • 企業情報
  • 雇用形態
  • アルバイトの仕事内容や実績

仕事内容は簡単で良いので、その企業でどんなことに取り組んだのか、どんな実績や成果を出したのか詳しく記載します。

もしも自己PRにつなげられそうな経験やスキル、数値化できる実績がある場合は積極的に記載することが大切です。

【例】
企業名:●●株式会社
事業内容:コールセンター事業
売上高:112万円
従業員数:120名
資本金:3,000万円
期間:20XX年●月~20XX年●月
雇用形態:アルバイト
職務内容:主にコールセンターのオペレーターとして従事
主な業務:お客様からの質問・相談・クレーム対応、電話応対の業務改善
実績:録音した電話応対の内容を聞き、改善点を洗い出して無駄を省くように提案しました。改善内容をオペレーター全員で共有したところ、半年間で電話応対の質が向上し、顧客満足度の向上に貢献しました。

正社員経験がある方は、アルバイトの経歴を省いても問題ありません。

履歴書に記載した職歴と職務経歴書の職務経歴は合わせるようにしましょう。

活かせる経験・スキルの書き方

企業で活かせる経験やスキルがある場合はすべて記載しましょう。

特に大事なのはビジネススキルで、パソコンスキルや営業、ビジネススキルなど、書けるビジネススキルはすべて書きましょう。

また、一つのスキルについて詳しく書ける場合は具体的にどんなことができるのか書きます。

たとえばExcelのスキルなら基本的な関数やグラフ制作、複雑な計算ができるといった内容です。

【例】
PCスキル:ExcelによるIF関数を使った表計算、グラフの計算

経験・スキルをより詳しく書くほどアピールにつながります。

保有資格の書き方

保有している資格や免許がある場合は、箇条書きですべて記載します。

なお、すべての資格や免許を記載する場合は、その資格と免許の正式名称と取得した級、取得した年月日を記載しましょう。

【例】
普通自動車第一種免許(20XX年●月取得)
実用技能英語検定 2級(20XX年●月取得)

資格と免許の数が多い場合は、仕事に関係するものだけを記載するのがポイントです。

自己PRの書き方

自己PRでは、これまでの経験で得た経験やスキル、自分の能力が応募先の企業でどのように活かせるのか、仕事に対する熱意をアピールします。

今まで経験した仕事内容の中でどんな大変な仕事を経験したのか、どのように乗り越えたのか、その仕事を通して何を学んだのかアピールするのが分かりやすいのでおすすめです。

ただし、応募先の企業によって求める人物像が違うため、自己PRを考える際に参考にすると相手に印象深く伝えることができます。

【例】
高校卒業後から5年間にわたって、コールセンターのオペレーターのアルバイトに従事していました。
お客様からの電話応対を基本とし、迅速なクレーム対応や電話応対の質の向上に努めてまいりました。私自身人の話を聞くのが得意で、さまざまな質問をされても的確に対応できるという自信を持っていました。
そして上司から顧客満足度の向上を命じられたことにより、私は録音した電話応対の内容を聞くことを提案しました。オペレーターによって電話応対の質が違うことから一部の録音した電話応対の内容を聞き、洗い出した改善点をオペレーター全員が把握することで全体の電話応対の質の向上に貢献しました。
オペレーター同士の情報共有やコミュニケーションの徹底に気を配り、顧客満足度の向上に貢献できたと自負しています。
貴社においてもチーム全体の情報共有やコミュニケーションを大事にして位置にでも早く効率的な業務にあたれるよう努めてまいりたいと思います。

文字数は400程度にまとめましょう。

職務経歴書に書くことがないときにやるべきこと

それでは、職務経歴書に書くことがないときにやるべきことについてご説明しましょう。

職務経歴書に書くことがないときにやるべきことは、以下の通りです。

  • 自分の経験やスキルを書く
  • 応募する企業の調査をする
  • 応募する企業で活かせる経験やスキルをまとめる

自分の経験やスキルを書く

もしも職務経歴書に書くことがない場合、一度過去を思い出して自分の経験やスキルを紙に書き出してみましょう。

自分ではあまりアピールできるような経験やスキルじゃないと思っていても、応募先の企業によっては十分アピールポイントになることもあります。

改めて紙に経験やスキルを書くことによって、自分では気づかなかった経験やスキルがあることに気づけるチャンスです。

学生時代や今までの社会活動、アルバイトなどで経験したことやスキルをよく思い出して紙に書き出して、アピールできる経験やスキルを整理しましょう。

応募する企業の調査をする

職務経歴書に書くことがなかったとしても、応募する企業の調査をすることでどんな仕事内容なのか、どんな人物像を求めているのかが分かります。

求人票や企業のホームページを細かくチェックするのはもちろん、社員のインタビューや社員の1日などを確認することで、具体的な仕事内容が把握できます。

仕事内容や求める人物像から、自分がどんな経験やスキルでアピールできるのか分かりやすくなるので、自己PRが書きやすくなるでしょう。

もしアルバイトしか経験していなかったとしても、会社員としての働き方をイメージしやすくなります。

応募する企業で活かせる経験やスキルをまとめる

次に大切なのは、応募する企業で活かせる経験やスキルをまとめることです。

基本的に中途採用を行っている企業は即戦力となる人材を求めているため、応募先の企業でどんな経験やスキルが活かせるかどうかが重要です。

応募先の企業に合った経験やスキルを職務経歴書にまとめることによって、相手企業から興味を持たれる可能性があります。

職務経歴書を書くときのポイント

それでは、職務経歴書を書くときのポイントについてご説明しましょう。

職務経歴書を書くときのポイントは、以下の通りです。

  • しっかりとした文章が書けているか
  • 伝えたいことが伝えられているか

しっかりとした文章が書けているか

職務経歴書を書く際に重要なのは、しっかりとした文章が書けているかどうかです。

相手に伝わるしっかりとした文章がかけているかどうかは、仕事ができる人かどうか判断される要因となります。

自分の職歴だけを書くのではなく、文章にして書き出すことによって採用担当者に効率よくアピールできます。

すべて書き終わったら一度最初から読み返して、文章として成り立っているか、このまま相手に読んでもらったときに読みづらく感じられないか、しっかりと意識することが大切です。

伝えたいことが伝えられているか

職務経歴書を書く場合、伝えたいことが伝えられているかどうかが何よりも重要です。

さまざまな情報を洗いざらい記載してもいいと思うかもしれませんが、まとまりのない情報を網羅しているだけでは相手に伝わることも伝わらなくなります。

数値で表現したり、物事と相対比較したり、相手企業が求めているスキルや経験に合わせた成果を伝えたり、ストーリー調にして成果を伝えたりして伝えたいことを伝えるのがポイントです。

フリーターの職務経歴書を書くときの例文

フリーターの職務経歴書を書くときの例文は、以下の通りです。

【職務経歴書 例】
20XX年●月●日現在
●● 花子

【職務要約】
高校卒業後から5年間にわたって、コールセンターのオペレーターのアルバイトに従事していました。お客様からの電話応対を基本とし、迅速なクレーム対応や電話応対の質の向上を行いました。私は録音した電話応対の内容を聞くことを提案したことによって改善点を洗い出し、オペレーター全員が把握することで全体の質の向上に貢献しました。

【職務経歴】
企業名:●●株式会社
事業内容:コールセンター事業
売上高:112万円
従業員数:120名
資本金:3,000万円
期間:20XX年●月~20XX年●月
雇用形態:アルバイト
職務内容:主にコールセンターのオペレーターとして従事
主な業務:お客様からの質問・相談・クレーム対応、電話応対の業務改善
実績:録音した電話応対の内容を聞き、改善点を洗い出して無駄を省くように提案しました。改善内容をオペレーター全員で共有したところ、半年間で電話応対の質が向上し、顧客満足度の向上に貢献しました。

【活かせる経験・資格・知識・スキル】
資格:普通自動車第一種免許(20XX年●月取得)
PCスキル:ExcelによるIF関数を使った表計算、グラフの計算

【自己PR】
高校卒業後から5年間にわたって、コールセンターのオペレーターのアルバイトに従事していました。
お客様からの電話応対を基本とし、迅速なクレーム対応や電話応対の質の向上に努めてまいりました。私自身人の話を聞くのが得意で、さまざまな質問をされても的確に対応できるという自信を持っていました。
そして上司から顧客満足度の向上を命じられたことにより、私は録音した電話応対の内容を聞くことを提案しました。オペレーターによって電話応対の質が違うことから一部の録音した電話応対の内容を聞き、洗い出した改善点をオペレーター全員が把握することで全体の電話応対の質の向上に貢献しました。
オペレーター同士の情報共有やコミュニケーションの徹底に気を配り、顧客満足度の向上に貢献できたと自負しています。
貴社においてもチーム全体の情報共有やコミュニケーションを大事にして位置にでも早く効率的な業務にあたれるよう努めてまいりたいと思います。

フリーター・高卒・専門卒のキャリアチェンジに特化!
パーソナルファイル【相性転職・就職】
80種類から適職が分かる画像

パーソナルファイル【相性転職・就職】とは、キャリアパーソナリティ診断と最先端のAI技術を融合させた、

20代の可能性を最大限引き出す次世代の就職・転職支援サービスです。

全80タイプから自分の強み・特性をふまえて相性がいい適職でキャリアチェンジができます。

すでに2,189名が適職を知ってキャリアチェンジ!

フリーターの職務経歴書に関するよくある質問

職務経歴書は何で作成すればいい?

職務経歴書は作成しなければならない媒体が決まっているわけではないので、手書きでもパソコンでもどちらでも構いません。

しかし、職務経歴書に書く内容は多くなりがちなので、手書きだと書き終わるのに時間がかかるうえに間違えた場合の修正にも時間がかかります。

さらに複数の企業に応募する際に同じ枚数だけ用意しなければならないため、その分の時間もかかってしまいます。

パソコンで職務経歴書を作成することによって綺麗な見た目に仕上がりますし、パソコンのスキルを持っていることも同時にアピールできるのがポイントです。

転職が多くても全部書く?

転職が多い場合でも、職務経歴書にはすべての転職に関する経歴をすべて記載しましょう。

たとえ転職回数が多くても在職期間が短くてもすべて記載するのがルールです。

職務経歴書の内容は多いほど良い?

応募先の企業に熱心にアピールするために、職務経歴書に多くの内容を記載した方がいいのか気になる人も多いかもしれませんが、内容が多ければいいというものではありません。

あまりにも記載内容が多いと読み手側も読む気が失せる可能性がありますし、何より自分が何をアピールしたいのか分からなくなってしまいます。

したがって、端的に相手に伝わる内容にすることが大切です。

誰もが読みやすくて伝わりやすいと思えるような内容であれば、相手に分かりやすく丁寧に情報が伝えられる人だとアピールできます。

職務経歴書を印刷するときはどうすればいい?

職務経歴書を印刷する場合、内容の伝わりやすさを考慮するなら2枚~3枚程度のボリュームになるように印刷しましょう。

フリーターを続けているとどうなるの?

フリーターの期間が長くなるほど、正社員に就職できないリスクが大きくなります。特に30代になってしまうと選択肢が一気に狭くなります。

これは未経験採用の場合、企業が20代を採用している為になります。

しかし、年齢や経験によっては、フリーターから正社員になることはそれほど難しくありません。

詳しくは以下の記事もご参考ください!

高卒フリーターの末路は悲惨!?正社員との違いや未経験でも就職成功できるコツを解説!

フリーターの職務経歴書のまとめ

今回はフリーターの方が正社員を目指す上での職務経歴書の書き方についてまとめてみました。

フリーターの職務経歴書を書くポイントは数多くあります。

特に重要なのは、丁寧で分かりやすい文章を書いて伝えたいことがしっかりと伝わるようにすることです。

パートやアルバイトしか経験したことがない人でも、過去の経験やスキルが相手企業の求める人材になり得ることもあります。

応募先の企業を調査して、職務経歴書を書く際の参考にしてみてください!

職務経歴書の書き方についてさらに詳しく知りたい方は、下記の記事も参考にしてみてください。

パーソナルファイル【相性転職・就職】について

パーソナルファイルはこんな人におすすめです!

  • 自分に向いている仕事はあるのか?
  • 入社後のミスマッチが不安
  • スキルや学歴に自信がない
  • 選考・面接に自信がない
  • 初めての就職・転職でやり方が分からない

パーソナルファイルは、20代のフリーターや高卒・専門卒の方々の為の就職・転職支援サービスです。サービス開始から2年で、これまで1万人以上(※)の方へ就職・転職支援をしてきました。業界最大の80パーソナリティから適職や特性、相性のいい会社などを導き出すキャリアパーソナリティ診断を使い、20代の可能性を活かす、未経験から活躍できる本当に相性がいいお仕事のみをご紹介しています。

※2022年7月~2024年7月時点のカウンセリング数

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

無料適職のご相談はこちら

これまでに就職したことありますか?

この記事を執筆した人

荻久保健一のアバター 荻久保健一 株式会社Wiz CHRO/株式会社Personal 代表取締役

IT系ベンチャー数社でマーケティングからWeb制作、子会社代表等幅広く経験。
その後人材系ベンチャーでCMO(マーケティング責任者)を経て、現在は年間数万人が応募するITの総合商社でCHRO(人事責任者)をやりながら、株式会社Personal代表取締役として、すべての人に相性がいい適職を紹介する「パーソナルファイル【相性就職・就職】」を運営しています。

【Googleがたどり着いた答え】学歴ではない本当に成果を出す人の特徴
今、マーケティング担当が読むべきおすすめnote10選まとめ
Linkedin

目次